磐越西線撮影地情報のページ 平成6年


 私が撮影した、磐越西線の蒸気機関車の画像とともに、撮影ポイントをご紹介するページです。最初は、画像のみですが、徐々にガイドを追加していきます。

 画像は、その年の運転行路順に掲載してあります。また、この年の状況であり、その後状況が変わっている場合もあります。


 

b06sl01.jpg (27668 バイト)

東長原の引き込み線跡

編成を全部入れないで煙り重視の予定でしたが、風が強くなり、結局この有様。

 

b06sl02.jpg (20851 バイト)

磐梯町の築堤

このときは、フードに積雪を記録しました。向かい風。

 

b06sl03.jpg (20012 バイト)

更科の高速道路と接近する辺りの手前の丘

ちょっと、今では撮影が難しいかもしれませんね。木の生長が激しそうで。登る際は裏側から。手前から直登はちょっと急です。

 

b06sl04.jpg (16362 バイト)

更科の高速道路と接近する辺り

上の写真の右下辺りの林の中から。田んぼからだとこうなりません。

 

b06sl05.jpg (20164 バイト)

翁島の発車をしてから

煙を吐くのは、出発して2つ目の踏切までが多い。追っかけには、3つ目の踏切が楽でしたが、ここまで行かないとスカになります。

 

b06sl06.jpg (32129 バイト)

熱海バイパスに分岐する辺りの線路が49号線と交差する辺り

後ろが熱海バイパスです。もちろん下りなので煙はありません。

 

b06sl07.jpg (28238 バイト)

熱海バイパスに分岐する辺りの線路が49号線と交差する辺り

上の写真の下り便です。バックが林なので、白煙でも生えますね。

 

b06sl08.jpg (17891 バイト)

熱海バイパスに分岐する辺りの線路が49号線と交差する辺り

上の写真を横位置で。

 

b06sl09.jpg (19697 バイト)

玉屋のポイント

下からではなく、線路沿いの一段高くなっている辺りから。

 

b06sl10.jpg (18817 バイト)

川桁を出発して

田んぼの反対側から。

 

b06sl11.jpg (18656 バイト)

川桁を出発して

田んぼの反対側から。上と同じ場所ですが、日によってこんなに煙が違います。

 

b06sl12.jpg (30083 バイト)

川桁を出発して

上のポイントで振り向くとこんな感じです。

 

b06sl13.jpg (19165 バイト)

猪苗代の出発

変化がないので、もうここは・・と思いつつも、行ってしまいます。

 

b06sl14.jpg (21402 バイト)

更科の下り便の磐梯山バックポイント

県道から更科方面に曲がり、Y字路を左に。ポイント付近には、下り坂にもかかわらず、鉄ちゃんの車が止まっているとは思うのですが。

 

b06sl15.jpg (21547 バイト)

磐梯町の出発

下り便の追っかけは、出発が主体となります。

 


トップページに移る


(C) KIMAMANITORIARUKIKAN